いよいよ 2019シリーズ最終戦!!!
天候 雨 のち 曇り
今回のレースでは、32fesで負けた・・・
ゼッケン51『ブロスyosi yosi号』との対決に集中!!!
決勝
全ては、この車載映像で!!!
1位 チェッカー
勝てたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
表彰式
3位は、良きライバルで友人の ゼッケン41神谷選手
長年 共にレースしている3人ですが・・・
同じ表彰台に立つのは、これが初めて・・・
良いライバルであり 良き友人達です!!!
彰太は・・・
1戦 : 優勝
2戦 : 優勝
3戦 : 天候不良中止
4戦 : 優勝
2019シリーズチャンピオン 決定!!!
これで・・・
レースにエントリーしなかった2018シリーズを除いて・・・
2016・2017・2019シリーズ 全戦優勝 の記録をゲット!!!
2年に1回 富士スピードウェイにて開催される
三和トレーニング(有)主催
『クラシック・ミニ フェスティバル2019』 に 参加!!!
今回は、ミニ生誕『60周年』を記念し・・・
8月24・25日の2日間にて行われました。
隣の23番ピットは、SUPER BATTLE of MINIで共に切磋琢磨している
吉村賢人君がドライブする『ブロス・ガレージ号』
グリル周りが エグイですヽ(^。^)ノ
1日目
1日目 その他の写真
2日目
決勝
7番グリッド整列
結果
2位 ヽ(^o^)丿
突然 天候が変わり・・・
メインストレートでは、ほとんど降っていない雨が・・・
南側の連続コーナーでは、土砂降りの雨!!!
スリックタイヤ装着車輌が思う様に走行できず・・・
彰太が順位を上げてチェッカーとなりました。
これも・・・
レースです(* ´艸`)クスクス
表彰式
日本2位の証
全てのレース終了後・・・
レースカー整列
日本 1位&2位
パドック内
パレードラン
スゴォ~~~~~~~~~~イ 台数 \(◎o◎)/!♪
二日間にわたるレースは、初めてでしたので・・・
疲れました(^^;
皆さん、お疲れ様でした。
m(_ _)m
4月29日開催され、模擬レースに参加した『ジャパンミニデイ』から
3週間後のレースです。
ミニデイのレース予選でバラバラに破損した『フロント・スポイラー』も
何とか再生に間に合いました(汗
決勝
結果
残念ながら・・・
順位を1つ下げての 『5位』
トップ車とのラップタイムでは、たいして負けていないのですが・・・
スタートで順位を1つ落としたままでのチェッカーになってしまいました。
最高峰
MOTOクラス予選
決勝
コースイン前の緊張感が伝わってきます。
エンジンが 7000回転以上でバラつく症状を抱えながらのレースでしたが、
なんとか トップ・チェッカーを受ける事が出来ました。
これで・・・
SUPER BATTLE of MINI 『MOTOクラス』
『10連覇達成』
しかも・・・
全レース 『ポール to ウイン』
表彰式
日頃から交流のある
2位 #666 小林選手(林タイヤ商会)
3位 #41 神谷選手(ガレージカミヤ)
皆さん お疲れ様でした。
第2戦も無事終了する事が出来ました。
次のレースは、8月24・25日に富士スピードウエイで開催される
『クラシックミニ・フェスティバル 2019』(32fes)
ですね(^o^)丿
今回のミニデイでは、SUPER BATTLE of MINI内での
最高峰クラス『 MOTO Class 』と 『SILHOUETTE Class、SUPER SPRINT Class 』のマシンで争われる 模擬レースが行われました。
クラブマンと同じ MOTOクラス車輌
予選後、話し込む2人
結果は・・・
スタート後、トップを走っていた彰太はキャブレター・セッティングを誤り
途中水温上昇によるパワーダウンの症状が出だした直後に・・・
#51吉村選手に最終コーナー進入でパスされ2番手に後退
しかし・・・
その後トップの#51吉村選手のマシン・トラブルによる 冷却水漏れにより
赤旗中断により、そのままレースは終了する事に。
まぁ~
模擬レースですから・・・
2週間後に行われる 『2019 SUPER BATTLE of MINI第2戦』のテストが出来て良かったです。
僕の修行の場であった・・・
ミニマルヤマ 丸山社長 も いらっしゃっていて・・・
ゆっくり お話すする事が出来ました。
今の僕があるのも、丸山社長のおかげですからね!!!
彰太とも 記念撮影(笑
和歌山県 スペシャルショップ
テイクジエアー『tta』の 中澤社長
各カテゴリーにエントリーされて 走られていました(笑
久しぶりに、お会い出来て良かったです。
年齢も近く・・・
飲み仲間でもある3人 congratulation!!!
当社の3代目候補
皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
果たして・・・
その結果は・・・?
10時頃には、降り始めた雨・・・
終了時刻まで降り続け・・・
とれも寒い1日となりました。
しか~~~~~し・・・
5週目で、予定外のピットインしたクラブマン
『エンジンがバラついて走行不可能!!!』
『ヘッドガスケットが抜けたかも!!!』
との事!!!
そのまま予選は終了
決勝スタート
前半 予選2位でスタートのゼッケン51吉村賢人選手を後方から追いかけ、
ラスト2週?付近 最終コーナーアウトから抜かす事に成功!!!
そのままチェッカーとなり・・・
1年ぶりとなったレースで、『1位』ゲットする事が出来ました。
今日は、あいにくの天候となってしまいましたが、
結果を出す事が出来てラッキーでした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回の走行予定は・・・
4月29日に開催される『ジャパンミニデイ』を予定しています。