天候 晴れ
2016年シリーズ最終戦です。
1・2・3戦と、彰太が1位チェッカーでゴールしていますが・・・
今回のレース結果次第では、シリーズ・チャンピオンになれない可能性がある大事なレースになります。
インジェクション・クラス結果
決勝結果
レース経験の浅さが結果に出てしまいました。
初のセカンドローからのスタートで、ミスをおかしてしまい・・・
後続車に抜かれ・・・
追い上げもむなしく・・・
4位でチェッカー
荒削りなドライビングが目立つレース結果になってしまいました。
MOTO/SILHOUETTEクラス 結果
決勝結果
スタート週に・・・
#46金蔵選手の走行が乱れ・・・
#97吉永号が先行し,凄まじい追い上げに耐えて2位チェッカー
彰太は、危なげなくポールtoウインで1位ゲット。
MINNIE1・2フィニッシュとなりました!!!
45min 耐久レース 結果
今回 初の試みとして・・・
45分間の耐久レースが行われました。
レギュレーション
・ドライバー2名以上
・無給油
・1000cc 1300cc 1300cc以上 3クラス
MINNIEからは、インジェクション39号車でエントリー
ドライバーは 三和トレーディング・レースカーのドライバーである
『八溝めぐみ』『いとうりな』『さいなつ』の3名
予選結果
非力なインジェクション車で、
最上位クラス 1300cc以上での
エントリーでしたが・・・
初ドライブにもかかわらず『いとうりな選手』が『1‘12.878』の タイムを出し、4番グリッドからのスタートになりました。
決勝結果
クラス3位で表彰台に(^^)v
完走出来てよかった・・・
チームMINNIEは、無事最終戦を終える事が出来ました。
本日の結果で、彰太は・・・
シリーズ・チャンピオン決定!!!
2017年も 宜しくお願いします m(_ _)m
MINNIEからの レース・エントリー車
MOTOクラス・・・・・・・・・ 19号車 97号車
インジェクション・クラス・・・ 18号車 39号車
『インジェクション・クラス』 報告
予選結果
『さいなつ』は・・・
ベスト・タイムを出し・・・
5番グリッドをゲット!!!
小島号も頑張ったのですが・・・
同じ15秒台で走行する他のマシンに一歩とどかず・・・
11番グリッドからのスタート
表彰式
人生初の 『表彰台 & トルフィー & シャンパンファイト!!!』
『MOTOクラス』 報告
決勝レースの リザルトが入手出来なかったので・・・
後日、追加します m(_ _)m
彰太は、背後に迫る 46号車金蔵選手のプレッシャーに潰される事無く・・・
1番でチェッカー (^^)/
吉永号も、予選ポジションと同じ 3番でチェッカー (^^)/
自己ベストの 1分5秒台に突入!!!
最高峰『MOTOクラス』で 勝利するには・・・
1分5秒台での 走行が必須になってしまいました(^~^汗)無理...
表彰式
今回、ブログでも公表しなかったクラブマンの改造は・・・
『リア・ウイング』 です。
モークでも その効果は体感していましたので・・・
クラブマンにも 取り付ける事にしました。
市販の ウイングを・・・
ワンオフ・ステー作成での取り付けです。
こんな感じに・・・
皆さん お疲れ様でした。
最高の『レース日和 & 結果』 の 1日になりました。
MINNIEからの エントリー車輛
インジェクション・クラス ・・・ 21・18・39号車
最高峰 MOTO・クラス ・・・・・19・97号車
『インジェクション・クラス』
さぁ~
決勝レースがスタートします。
未来ちゃんは、順位を3つ下げて
10位でチェッカー
しかぁ~し
決勝レース結果は・・・
真ん中で2クラスに分けての表彰なので・・・
ラッキー クラス2位でした(笑)
残念なのは総合8位チエッカーの18号車(小島号)!!!
9位ならクラス1位だったんですけどね(失笑)
『MOTOクラス』
最高の 『バトル』 が・・・
繰り広げられ・・・
ファイナル・ラップまでセカンドローの彰太・・・
トップ46号車『金蔵選手』をパス出来ず・・・
ファイナル・ラップ!!!
そこで・・・
衝撃的な展開が・・・
絶好調46号車が最終コーナー直前で・・・
まさかのマシン・トラブルで失速・・・
彰太がトップでチェッカーを受ける事がでしました。
3位で走行したいた97号車『吉永号』も・・・
2位でチェッカー
MINNIEの 『1・2フィニッシュ』で レースが終了!!!
ギャラリーを釘付けにさせるレース。
間違いなく・・・
日本トップの走りでした。
表彰式
フォト・ギャラリー
参加された皆さん・・・
お疲れ様でした。
次のレースも盛り上がる事・・・
間違いないですね!!!
天候が 不安定な予報の中・・・
SUPER BATTLE of MINI
2016年シリーズ開幕戦が 行われました。
ウチからの レース・エントリーは・・・
『インジェクション・クラス』
【予選結果】
【決勝結果】
決勝での車載映像。
『スーパーバトル・クラス』
【予選結果】
【決勝結果】
スタート・グリッド整列
結果は・・・
『クラブマン フロント周り改造の効果』
予選・決勝での車載映像を見れば、分かります。
共に 『1分5秒台』のタイムが出ている走りです。
予選 (フロント・スポイラー有り)
決勝 (フロント・スポイラー無し)
ギャラリー
無事に2016年シリーズ初戦を終える事が出来ました。
第2戦は、5月15日(日)
皆さんお疲れ様でした。
帰るの・・・
1番最後になっちゃった(^^;)v